「わからない」という態度

古本屋で買ってきた本たちを読んでいると、「わからない」といいたい症候群が発生。自分には多発する症状ではあるが、具体的な症状は本を読みながら、「わかんねぇ」「わっかんない」「わけがわかりません」と声ならぬ声を出しながら、何度も読んだりあるいは、勇気を持って読み飛ばしたりしてしまう症状なのである。こうなると、自分の能力のなさが嫌になってきて、自己嫌悪に陥る。しかしながらだ。こうも思う。ほかの人間たちがあまりにも、物分りがよすぎるんじゃないか、と。そう、自己嫌悪の次にやってくるのはお決まりの合理化というやつである。

あー!なんて幸せな日々!